えーハジメ君ですが
おかげさまで隣県の某国立大学に合格すますて。
合格おめでとうございます!
本当の志望校ではなかったんだけど
それでも7年間
ギリギリまで自分を追い込んで努力してきた君を
おれは本当に誇りに思います。
なかなかできるこっちゃねーと思います。
その辺の薄っぺらいヤツが薄っぺらいプライドを語ってる
そんなヤツが多い中
君は人生の中で
本当にしっかりしたプライドを持って生きていけると思います。
人よりも挫折の多い君ですが(笑
その分人に優しくできるはず。
人としての痛みをよく知ってる君だから。
そしてこれからはそのプライドをひけらかすことなく忘れずに
もっと強く生きていけることと信じています。
まずはおめでとうございます!
でもな
これはあくまでも人生の通過点でしかないってことも忘れねーで
しっかり大学生活を楽しんでこいだ。
小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya」
おかげさまで隣県の某国立大学に合格すますて。
合格おめでとうございます!
本当の志望校ではなかったんだけど
それでも7年間
ギリギリまで自分を追い込んで努力してきた君を
おれは本当に誇りに思います。
なかなかできるこっちゃねーと思います。
その辺の薄っぺらいヤツが薄っぺらいプライドを語ってる
そんなヤツが多い中
君は人生の中で
本当にしっかりしたプライドを持って生きていけると思います。
人よりも挫折の多い君ですが(笑
その分人に優しくできるはず。
人としての痛みをよく知ってる君だから。
そしてこれからはそのプライドをひけらかすことなく忘れずに
もっと強く生きていけることと信じています。
まずはおめでとうございます!
でもな
これはあくまでも人生の通過点でしかないってことも忘れねーで
しっかり大学生活を楽しんでこいだ。
小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya」
PR
おれん中でKING OF 唐揚げのお弁当屋さん
多賀城市民はおなじみの藤むらさんです。
おれ、もう20年以上お世話になってます☆
っつーか
なってました。
おれ、月イチでは必ず唐揚げ弁当食うようにしてたんだけど
こないだ行ったら
11月いっぱいで閉店だそうで。
いやーーおれ、ちょっと泣きそうになっちまったぞ。
いつ行っても変わらない笑顔でやってくれた
ダンナさんと奥さんと
地震の後には息子さんも頑張ってやってました。
弁当受け取って帰りぎわ
「いつもどうもねーー!」
のダンナさんがステキでした。
「店頑張ってね」
の奥さんがステキでした。
おれが小波や開けたときも
「頑張ってね!」
っと言って
お弁当屋さんの店の中に
小波やのチラシ置いてくれました。
こんなこと言ったら業界に大変は申し訳ねーけど
グリコのオマケみてーな唐揚げが最近多い中
本気の唐揚げ作ってくれる店でした。
地域の個人店のあり方であったり
お客さんとの接し方であったり
いろんなことを教わりました。
そんなおれん中で最高の店が
無くなるって、ほんとにショックだわーーーー!
もすかすて
小波やにもこんなコアなファンがいてくれたとしたら
小波やが無くなったら
やっぱりショックなのかや?
そう思うと
そんな簡単に小波や、無くせねーぞ。
っと、また
最後の最後に大切なことを
おれに教えてくれた、藤むらさんです。
小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya