忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/01 09:37 |
10ねんご?
こないだなんだっけなー?
テレビかな?

そん中で
「10年後に食える仕事食えない仕事」
そんなのがお話になってますた。



うーんよくわかんねーんだけど
あんまり興味もなく、パッと見で流したカンジ


10年後に食える仕事っつーのは
特殊なスキルの高い仕事で
なおかつ、ニッポン人にしかやれない仕事だそうで

逆に10年後に食えない仕事っつーのは
誰にでもできる仕事っつーか
ロボットや外国人でもやれる仕事なんだそうで



まーねー
イマドキ、簡単なオペなんつーのもロボットさんがやってくれるワケで
工場作業なんかもそうだよねー
こないだ東京行った時も、コンビニのレジはチャイニーズがやってたし
ガソスタにいたっては、10年前からセルフが主流だしね
お寿司業界にいたっては回転が始まったのは何十年前だ?っつー話で
駅でキップ買おうと思えば券売機だしね




10年後に食いっぱぐれる仕事なんつーのは
そう考えればザラにあるワケで。


みなさんうかうかしてらんねーっすよー!!






....なんてね☆

そんな本を書いたどんな先生か知らねーけどさ
おれはこう思うんだよね。




人間が商売をして
人間がゼニを払うんだよ。


セルフスタンドだって回転寿しだって券売機だって
お客さんが全員気持ちよくゼニはらってるワケじゃねーんだよ。


人として人からゼニをいただくって事の重大さとか
人として人にゼニを払う事の大切さとか


世間のお金が大好きなエラい社長さん
そんな事忘れてねーですか??




そこで働く人たちの大切なことは
コンビニのレジだろうが
セルフスタンドだろうがなんだろうが

その仕事にプライド持って一生懸命やる事だと思うんだす。



おれがバイト君にいつも言う事

おれらみてーなもんが人様からゼニもらう事が
どんだけ大それた事なのか常に考えて行動しろ。



そう思っていつも
お客さんからゼニいただいてれば、給料もらってれば
どんな仕事だって10年後に食えなくなるなんつー事は無いはずさー!



10年後に食えなくなる仕事だ?

ふざけんなテメー!






小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya










拍手[3回]

PR

2014/09/11 10:05 | Comments(0) | ひとりごと
めるまがーー
うーーん何年やったかなー?
おかげさまで大好評!?いただいてますた小波やのメルマガですが。

最近
「どーすっかなーー?」
っと考えておりますてーー。


いやね今年の繁忙期が忙しすぎたっつーこともありつつ
メルマガやってると
正直時間的にこっちまで手が回りにくくなるワケっすよーーー。



予約状況ならLINEで良くねーか?
からの
小波や的な発信力としては、ブログの方が上じゃねーか?
的な。

そんな言い訳をたれつつ(笑

ちょっとメルマガ自体の継続を考え中なうなカンジでやんすー。






まー黙って自然消滅なんつーことはしないので
その時はみなさんカンベンしてプリーズってことで〜〜〜〜〜!

















拍手[0回]


2014/08/29 09:58 | Comments(0) | ひとりごと
きねんび
今日は69回めの終戦記念日だそうで。



連休楽しんでる人も
おれぁ仕事だよって人も
渋滞巻かれてる人も
BBQなうーー!って人も
海水浴なうーーー!って人も




ちょっとだけでも
戦争について終戦について
ちょっとだけ考えましょい。


で、ちょっとだけでも
手を合わせましょい。


















拍手[0回]


2014/08/15 11:53 | Comments(0) | ひとりごと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]