えー、去年の11月にスタートしたひのやですが
今日で営業を終了させていただきんす。
まーその辺のいきさつは
前にもここで書いたので割愛するっつーことで。
いや、決してめんどくせーワケではございやせん(笑
まー身体の使い方も自己管理も未熟者の
18やそこらのコゾーが頑張ったってことで。
この辺でもういーだろって話っす。
短い間でしたが
来てくれたみなさん
応援してくれたみなさん
それから来てはいねーけど
気になっててくれてたみなさん
本当ありがとうございます!
みなさんへの感謝の気持ちが
これからのアイツらを本当に成長させてくれると思います。
で、今回は正直あんまりカッコよくねー終わり方だったけど
アイツらはこれで終わるようなヤツらじゃねーと
おれは思ってるので。
これからの彼らのこと
どうかみなさん、あったかく見守ってあげてください。
おれに2年半も叩かれて
それでも頑張ってるヤツらです。
その根性は生半可じゃねーはずっすねーー☆
とりあえずは
ひのや終了のご挨拶まで。
小波や代表 及川篤史
小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya」
PR
まーみなさんご存知の仙台四郎のアニキっす。
小波や開店当時は、そりゃー仙台四郎ブームっつーのかや?
世間ではどこのお店さんも四郎のアニキのグッズがありますたなーーー。
その四郎グッズの中に書いてあった一文?詩?
ーーーーーーーーーーーーーーー
「あきない」
商売はあきないという
それは、おもしろくてしかたがないから、あきないなのだ
いつもおもしろいから、笑顔がたえないから、「笑売」となる
「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」
いつも活発だから、「勝売」となる
あきない商売を、おもしろくないと思っているとすぐあきる
いつも不平不満や愚痴がでて、心が次第に傷ついて「傷売」となってしまう
こんなお店には、そのうち誰もよりつかなくなり
「消売」となって消えてしまう
「笑売」をしているのか
「傷売」をしているのか
「勝売」をしているのか
ーーーーーーーーーーーーーーー
四郎のアニキはちょっと頭がユルかったそうで
この辺はみなさん知ってる話だと思うんだけど。
マイノリティーな一説によれば
四郎のアニキはそのせいか、けっこうナーバスな性格だったそうで
お店の人の顔を見て
その人が本当は自分のことをどう思ってるのか
そんなことを感じとる能力に長けていたそうで
どんな人でも心からの笑顔で迎えてくれる
そんなお店さんが好きで、よく通っていたそうで
そんなお店さんならフツーに繁盛すんだろって話。
どんなヤツでも新規事業者なら、開店当日のオープンのその瞬間は
夢と希望に満ちあふれ
自分の前途に一片の曇りもなく
ヤル気と元気と笑顔が、どこまでもソイツを盛り上げていく
そんなステキな瞬間だったと思うんだす。
それがいつの間にか初心を忘れ
だんだんおもしろくなくなり
不平と不満が心の中の大半を占め
料理がマズいだの、接客がダメだだの
そんな事も薄々気づいちゃいるんだけど
それを高い高い棚の上にあげ
お客さんが来ないことさえ、他人のせいにして
だんだん「傷売」から「消売」になっていく。
開店当日の、あの夢と希望に満ちあふれてた
そんな気持ちを維持していくのは
正直大変なことだろうけど。
だって商売、水もんだかんねーーー
晴れの日もあれば、雨の日も雪の日も嵐の日だってあるもんさ。
でも、それを維持していく意識を常に持ってねーと
「笑売」「勝売」の神様が逃げてってしまい
「傷売」「消売」の貧乏神が、いつの間にか居座ってしまう。
その危機感は、おれは14年やらせてもらった今でも持ってます。
でもまー簡単なことっす☆
テメーが楽しむことだべ。
....あ?それができたら苦労しねーって?
チッチッチ!
与えられた環境の中で、どんだけ自分が楽しめるのか?
それが男子の才量だ!(笑
愛しい人の笑顔、見てーだろ?
きっとオマエの愛しい人も
オマエの笑顔が見てーはずさー☆
オマエとおったらおもろいわって、愛しい人に言わせてやろーぜ。
小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya」
おれがたまたまテレビを見る機会がある月曜ゴールデンの時間帯
チャンネルもどこなのか知らねーけど
ヒロミさんがいろんなことやってますなーー☆
おれ、テレビはたまたまついてるヤツを
つらーーっと流してるだけなので(笑
たまたま見ることしかしねーんだけど。
おれもあんなんやりてーなーーー!
店舗取得から内装外装工事からプロデュースからコンサルまで全部一環させて
飲食店の新規出店者向けの仕事やりてーな☆
っつーか、やるかな。
飲食店のそういうの、本当高いもんなーーー!
コンサルって仕事してるヤツはキライだけど。
だってオメー、そんなリッパなこと言うならテメーでやれや!
って話だべ?
でもおれ、テメーでやってるもんなー☆
一生懸命頑張ろうと思ってる若いヤツと一緒に頑張ってみてーなー!
そう!
できるかできねーかじゃねー
大事なのはやるかやらねーか
....どんなシステムでやりゃいーんだ??(笑
小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya」