忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/19 21:15 |
なんばん?
昨日のまかないっす☆

チキン南蛮にしようかなと思ったんだけど
タルタルソース作るのがめんどくさかったので


「タルタルなしのチキン南蛮by親方」 以下レシピ⬇︎

とりもも開いて塩こうじとブラックペッパーちょっとと酒で下味入れて臭み抜いて
あまってた天ぷら粉でかるーく衣つけて
フライパンで揚げ焼きね☆

で、ネギのみじん切り入りの甘酢作ってbyクックパッド(笑

...ん?まてよ??
このクックパッドのレシピ、唐辛子入れねーんか??

いやいやチキン南蛮である以上、唐辛子入れねーわけにいかねーだろーー!
ってなわけで、赤いのとニンニクちょっととカルくごま油で香りつけて。



はい、タルタルなしのへるすぃーなチキン南蛮☆




うーーーんところでこれ
なんで「チキン南蛮」っていうネーミングなんだろなー?

そもそも「南蛮」ってなぬや??

っと、Facebookに書いてみたら
近所の居酒屋さんの板前さんからこんなコメント。

ーーーーーーーーーーーーーーー
ざっくり言うと、2説あって、強い方の説が、発祥は昭和30年代後期、宮崎県のあるレストランの賄いがスタート、「南蛮」とはネギや唐辛子を入れた甘酢に絡めるからで、実はタルタルソースは名前とは関係ないそうです(あればうまい、ってだけ)。 さらに言うと、昔の日本人が外国を旅した際、ネギと唐辛子を使用した料理によく出会ったそうで、その総称で、「ネギや唐辛子=南蛮」になったらしく、「アジの南蛮漬け」「カモ南蛮」はこの類いらしいッス。
ーーーーーーーーーーーーーーー


で、さっきさらに調べてみたら

「南蛮」の言葉の由来は「南方の野蛮人」っつーことで
東南アジアの国々のことを言ったそうで。

その昔、その国々を通って日本に来たスペイン人やポルトガル人の皆さんが
日本に来る前に通ってきた国で出会った料理
インドやタイに代表される「エスニック料理」と言われるもの
を、日本に持ち込んだのが始まりだそうで
それにはだいたいネギと唐辛子が入っていたそうで
それが「南蛮料理」として日本の国では紹介されたっつーお話。


「南蛮」と言われる地方は東南アジア方面ですが
「南蛮」と言われる文化はスペインやポルトガルの文化なんですと。


やっぱりなんかよくわかんねな(笑


ちなみに日本の国でのチキン南蛮の発祥は
昭和30年代の宮崎で洋食屋さんのまかない料理だそうで

それがタルタルソースつきで商品化されたのは
昭和40年に、その洋食屋さんの卒業生が売ったのが最初だそうで。





うーーーーーーん
早起きしたのにダメ波で帰宅からの、トリビアでした(笑






おれん中で「南蛮渡来」と言えば
なぜか?一発めに浮かんできたのがこの人のこの曲ですたな。


















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya





















拍手[1回]

PR

2016/07/14 09:26 | Comments(0) | ひとりごと

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<すたっふさん | HOME | あるある>>
忍者ブログ[PR]