忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/02 06:28 |
心構え
河北新報でこんなニュースです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

海中の車に2人の遺体 震災犠牲者か 石巻・長面浦

 宮城県石巻市長面にある内湾の長面浦で13日、海中から引き上げられた軽乗用車の中から、2人の遺体が発見された。東日本大震災の犠牲者とみられ、宮城県警が身元を調べる。
 河北署によると、遺体は1人が後部座席、もう1人は後部の荷台部分にそれぞれ横たわった状態で見つかり、一部が白骨化していた。性別などは不明。車の所有者は付近に住んでいたが、震災で行方不明となっている。
 車は長面浦の北岸から南に約200メートルの海中に沈んでいた。不明者を捜索していたNPO法人「DSP災害支援プロジェクト」のダイバーが10日午前11時半ごろ、後部座席の割れた窓から遺体の一部が出ているのを見つけた。
 通報を受けた河北署と県警機動隊などが13日、サルベージ船で車を引き上げ、遺体を確認した。車は一部が海底の泥に埋まり、泥は車内にも流入していたという。
 県警などはこれまで、長面浦や周辺をボートなどで捜索していた。NPOは石巻市河北、北上両総合支所の依頼で、5月上旬から捜索活動に当たっていた。


2012年06月14日木曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今も行方不明の方が多くいらっしゃいます。

おれらサーファーが海に入る時

捜索活動のつもりで海に入るくれーの気持ちって必要なのかなとも思います。


海に入る時

ちょっと1回合掌するのも大切な事なのかも知れません。





人それぞれの想いはありますが。







YOU SO め る ま が?
小波やの夜露死苦べいびー☆
登録/解除はこちら
毎日!メルマガ読者限定のオゴリありっ!!

ストロングミヤギ
http://www.strongmiyagi.com/index.html
私達の町、宮城県を元気にします!おだづなよ、津波!

拍手[6回]

PR

2012/06/15 10:16 | Comments(0) | ひとりごと
日本VSオーストラリア?


実は昨日はW杯最終予選のオーストラリア戦があったそうで〜
おれ、全然知らなかったし

どーりで昨日は入ってねー店多数の話が聞こえてくるワケだね〜〜

おれら飲食は、はっきり言って
野球、サッカー、バレーボールはライバルっす!
負けてらんねーす!!


っと、昨日の試合
おれも朝のテレビでちょっと見たけど
世間の言う通り

日本VSオーストラリア
っと言うよりは
日本VSレフェリー
っと言ったカンジの試合だったかなでしたね〜。



まールールのあるスポーツだし
審判がいくらアホでも逆らえねーのは
プロである選手が一番よくわかってんだろーから。

ニッポン代表
頑張ってほしいもんです!








YOU SO め る ま が?
小波やの夜露死苦べいびー☆
登録/解除はこちら
毎日!メルマガ読者限定のオゴリありっ!!

ストロングミヤギ
http://www.strongmiyagi.com/index.html
私達の町、宮城県を元気にします!おだづなよ、津波!

拍手[0回]


2012/06/13 11:00 | Comments(0) | ひとりごと
時間の使い方...ね〜〜
昨日は小波やは定休日いただきました。

で、おれ
なんぼかゆっくりできたかな〜〜〜
っと、思いきや

全然そんな事もなく〜〜

時間が遅くなればなるほど
バッタバタのギッタギタに忙しく!

これはきっとおれ、時間の使い方がヘタなんだべな〜〜
っと思って、インターネットで見てみたらこんな事が書いてありますて

ーーーーーーーーーーーーー
■□■ すぐできることを「行動に移す」癖をつける ■□■

優先順位を決めることは尊いのですが、仕事の遅い人を見ていると、馬鹿正直に優先順位一番から愚直に進めて、膨大な時間がかかってしまい、他の「やればすぐにできること」を滞らせて失敗していることが多いようです。

例えば、誰かに電話でお願いごとをするとか、期限がまだ先のアンケートだとか、体裁を整えてもう提出するだけになっている資料だとか、一瞬にして片付けられる仕事が色々あるわけです。そうしたものでも後にズルズル溜めていくと、ちりも積もればナントヤラですし、期限がまだ先のことだと思っても、簡単なことほどうっかり忘れてしまったりするものです。

優先順位が高くないことであっても、その場でやってしまえば済むことは、溜めてタスクリストに載せていないで、その場で解決する。
「起こった瞬間に片付けてしまう」ことを基本にしましょう。
小さなことをすぐやらずに、いつも一呼吸おいている人に仕事のできる人はあまりいないように思います。

■□■ すき間時間にやること決めておく ■□■

会議と会議の合間で、まとまった仕事ができないような細切れの時間や、顧客訪問などで早めに着いた時や、電車の待ち時間など、普段の生活の中にはかなり多くの「すき間時間」があります。
こうした時間ができた時にやることを、きちんと決めておく。
特に、まとまった時間があるといくらでも時間をかけてしまうようなことを、すき間時間にやることに決めておくのはお勧めです。

ーーーーーーーーーーーーー

なるほどね〜〜〜
思い当たる部分が多数っす

基本的におれ、めんどくせーのがキライなもんだから
良く言えば「なんとかラクにやれねーかと考える」
悪く言えば「後回し」
なんだよね




よく
「忙しい忙しい言ってるヤツに限って結果出せてねーべ」
っと言われますが

まさにその通りかも。


おれの◯八真綿の時代
トップセールスマンの中の1人だったおれは
午後の仕事はほとんどしなかったよーな〜〜

フトン売るのは午前中で
午後は顧客まわってお茶飲みしてた記憶があるっす。

まーだからこそ売れたっつーのもあんだろーけど。



飲食の仕事って
「忙しい」のが、どっちかっつーと「勝ち」なんだろーけど
でも、周りから見て「忙しいよね〜?」を「いや?別に??」
っと返す方がよっぽどカッコいーわ。


これからはあんまり「忙しい」って言わねー努力してみんべ









YOU SO め る ま が?
小波やの夜露死苦べいびー☆
登録/解除はこちら
毎日!メルマガ読者限定のオゴリありっ!!

ストロングミヤギ
http://www.strongmiyagi.com/index.html
私達の町、宮城県を元気にします!おだづなよ、津波!

拍手[0回]


2012/06/12 09:30 | Comments(0) | ひとりごと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]