忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/09 11:15 |
きのうのおはなし


昨日ね、最近のおれにしちゃー珍しく
うちの子たちに、ちょっと仕事の話をしたっすよー。



クライアントに10の評価をいただくためにどーするか?

フツーは10のことをやらなけりゃ
10の評価はもらえねーはずっす。

でもね、できることなら7や8くれーのことをやって
そんで15くれーの評価がほしいわけっすよ。

だって人間だもん。


10の評価をいただくための、ひと手間ふた手間
これはどんだけでも手間かけて
そんで初めて評価してもらえる。



何が言いてーのかっつーと

10の結果を出すために
最初は30でも40でもやらなくちゃいけねーっつー話。

そんでだんだんできるようになってきて

20の努力で10の評価がもらえるようになり

その努力がだんだん15、12、10と減ってきて
最後には7や8の努力で10の結果が出てくるようになってくる。



そーなったらおもしれーんだけど
そこまでは人一倍の努力なんかじゃ全然たりねー話で

人と同じ評価をもらえるためにやることは
ここっていうラインも無く
オマエが決めることでもなく

ひとと同じことができて、はじめてそこがラインだってわかる話。


で、7や8の努力で10のことができるようになって
そこで終わったら、ソイツはそこまで。

そこからはもっと上目指してかねーと
そーじゃねーと次行けねー。



って、よくわかんねーよねーーー(笑



なので続きは
気が向いたらまた今度ーーーーー☆























小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya




















拍手[2回]

PR

2016/04/24 10:52 | Comments(0) | ひとりごと
うるせーー


はい、たぶんすぐに削除される動画だと思いますけどねー

おれはこのCM、見たことねーんだけど
何やら矢口さんの件で視聴者からのクレームがあり

ソッコー放送中止になったそうでやんす。



いやいやくだらねーぞニッポン人。

なんでもかんでもクレームくれて
何がおもしろい?


そーいや千葉県でも
保育所の開設に住民が反対して
保育所の開設が中止になったとか。

住民のオッサンが子供の声がうるせーからって
環境問題だと大騒ぎしたとかしねーとか。



もっと他人を認めてこそ、自分も認められるような
そんな気がしますが。



人のアラ探してモンクたれてるよりも
その人のいいとこ探して仲良くやった方が
おれは楽しめるような気がすんだけどねーー



はい、海上がりのひとり言っす(笑





















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya



















拍手[0回]


2016/04/14 09:57 | Comments(0) | ひとりごと
ほんきのしごと
そーいやね、こないだの4月1日の夕方
多賀城近辺でけっこうな大規模停電がありますたねーー。

あん時はおれんちも18時くれーまで復旧せず
もう頭にきたから今日は帰るかー!
なんて言ってたら、サクッと復旧しまして。

ちょっとほっとしたようなガッカリしたような(笑


まー予想どおり、すんげーヒマだったんだけどねーーー。



って、それはまーいーんだけど。


停電なのでおれんちの近くのけっこうデカめの交差点の信号もついてなく。
あん時は時間帯も時間帯なので
あっという間に大渋滞になりますて。

ありゃりゃーーっと、思ってたら

近所の大代交番のパトカーがサイレン鳴らしてえらい勢いで走ってきて。


 ただいま多賀城市を中心に大規模停電が発生しております!
 みなさんゆずり合って交差点内を通行してください!

っと、スピーカーでシャウトしたかと思ったら。


たったひとりで、交差点の交通整理をはじめたんだよねー。



大代交番のおまわりさん、けっこうおれもお付き合いいただいてまして
たまに小波やにも食いにきてくれます☆

うちの歴代のバイト君たちも
ちょっと悪い子なんかだと、本当お世話になってます。



彼、けっして身体のデカいおまわりさんでもなく
そんなに警察官のオーラがバリバリなカンジでもなく

いつもはタラっとしてる...って言ったら語弊があるか?(笑



そんな彼が一生懸命に交差点の交通整理をしてる姿は
うちのワタルもバヤシも感動してますたなー☆




でも、あの311の時に
この辺で大きな人的被害が無かったのは
彼のおかげだと、おれは今でもそんな風に思ってます。

あの時彼は、おれなんかよりも動きが早く
大津波警報が出てるからと、町内をパトカーで知らせてまわりました。

おれがあの時パトカーとスライドしたときは
まだ揺れがおさまってなかったんだよね。

それなのに
すぐにパトカー走らせて大津波警報を知らせてまわらなくちゃ!
っと考えられるって、なかなかできるこっちゃねーと思うんだす。



毎朝必ず町内をパトカーで一回りしたり
不良少年に声かけたり
隣のマンションでピンポンダッシュがあるからって聞けば
たったひとりで自分の車で張り込んだり
近所で連続で窃盗事件があったりしたら
気をつけてくださいねって声かけてまわったり

そんな彼の仕事っぷりは
いち地方公務員の域を超えてるなって思うときが多々ありんす。



やっぱり一生懸命さは、人の心をつかむし
本気の仕事って、どんな場面でもどんな職種でも大切なんだなって
そんな風に思いんす☆





こんなカッコいい人たちばっかりじゃなくても
地域には
地味でも、本当一生懸命なステキなおまわりさんがいます☆


















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya




















拍手[2回]


2016/04/03 10:43 | Comments(0) | ひとりごと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]