忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/09 22:38 |
かんがえること
えーー、本日海デビューをたくらんでましたが
6時に目覚ましが鳴り
フトンの中で波情報を見たら
ヒザ〜たまにモモの文字を見た瞬間
ソッコー2度寝かました小波やでっす。



うーーんこれはあくまでも
あくまでも、ひとりごとっす。


いやね、実は本日から明日にかけて
ひのやのつけ麺の再現を仕込む予定っす。

まーうちの子たちも
ひのやのつけ麺食いてーってさわぐっつーのもありつつね☆




確かにあれ、うめーんだもんなーー

いや、つけ麺だけじゃねー
油そばもまぜそばも、試作途中でやめた濃厚節系中華そばも。



調子にのってるワケじゃねーんだけど
不思議なことに
ほんとにうめーんだすーーー(笑



別箱で専門でやるっつー企画もあったんだけど

つけ麺番長のバヤシも、小波ややめちゃうし
そーなると深刻な人手不足に陥るし。


でも、このひのやの味をなくしたくない気持ちも
これは今になってもあり。



ちょっと気分で不定期で、時々1日だけの限定で
ひのやのゲリラ営業やっちゃってやろーかなーー☆

なんて思っちゃうんだけど。


そんなんお客さん来るわけねーべな(笑



でも、おれら自身がひのやの味を忘れねーためにも
やった方がいーのかなとも思うし。


うーーーん考えちゃうなーーーーーー






あっ、そうそう!
今日は4月1日ですが
これは決してエイプリルフールのお話じゃねーよ?(笑



















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya


















拍手[1回]

PR

2016/04/01 09:53 | Comments(0) | ひとりごと
かいどうじんぎ
最初に言っときますが
今日はあくまでも、おれ個人の考え方っす。
そこんとこ夜露死苦べいびー☆


いやね
こないだ山陽道のトンネル事故、ありましたね。

犠牲になられてしまった方のご冥福をお祈りいたします。
また怪我をされてしまった方の回復をお祈りいたします。

聞けば運送会社さんのずさんな運行管理による
運転手さんのオーバーワークが原因の可能性があるとかないとか。

入社時の安全教育がなされていなかった?
九州向けの回数が多く、運行時間が法定時間より長かった?


そんなお話になってますが。



はたして本当に問題なのはそこなんか?
っと、思ってしまうんだよね。





最近バイトで、トラックの新車回送をやる機会があり
まーいろんなはたらく車に乗ることが多いんですが

最近のトラックはうるせーよー?!


なにやら社速が55キロって決まってるらしい
某大手コンビニエンスの配送車ですが

スピードが50キロ超えると、まーずうるせー!


機械的な女性の声で
「そくどちょうかにちゅういしましょう」っと、5秒おきに連呼しやがります。

何を確認すんのかわかんねーけど、発進のたんびに
「かくにんしてください」だ。
しかも発進しちまってから(笑

交差点に近づくと
「このさきこうさてんです、ちゅういしてください」だし。
その角曲がってすぐに左なんつー交差点では
「このさきこ このさきこうさ このさきこうさてんですちゅういしてください」
...間に合ってねーし(笑


言っときますがこれ、自社便じゃねー車っす。
大手コンビ二チェーンの配送をやってる会社の車っす。

そんなうるせーこと言うなら、自社便でやれやって思っちゃうなーー
都合いいよねーー



ドライブレコーダーはついてるわ。
昔はタコチャートと言われたヤツも
今はチャート紙入れなくても、GPSで勝手に会社のパソコンに入ってく。




これってどうなん?
そこまで管理しなくちゃいけねーもんなのか?

速度超過がうるせーから
前見てるよりメーター見てる方が多いのが、今の運ちゃんの現状だぞ?
ヘタすりゃ1キロ超過で給料から100円っつ引く会社もあるんだぞ?

スピードはしっかり守るけど
信号は守らねーわ、交通弱者には気つかわねーわ、道はゆずらねーわ

そんなヤツが多すぎねーか?トラック協会さん?



トラックに乗る前は車のまわりと下を確認しましょうだの
スピード何キロで、停止距離がナンボだの
そんな安全教育する時間があるなら

管理っつー名前のくだらねー縛りするくれーなら

街道仁義を教えてくれだ。

車速60キロだからって
子供つれてるお母さんのすぐ横を、60キロで走るバカもいねーだろってんだ。

自分の車の車体の長さもしらねーで
赤信号の直前に交差点に進入して、交差点ふさいで逆ギレはサイアクにかっこわりーべ。



道路で仕事をする以上
道路で一番の見本になるべきは君たちなんだと
そう教育するのが会社だと
あくまでもその一環の、車速だと
おれは思うんですが。


白ナンバーのダンプのおじーちゃんとか見てみ?
ニコニコしながら道ゆずってくれる人多いぜ?





っと、エラそうでしたなーーー
昔気質の今はモービルダウンのオッサンのたわごとっす(笑

あくまでも「ひとりごと」なので気にしないでねん☆





ちなみに「仁義」って言葉の意味

仁義は本来、儒教道徳で最も重んじられる根本理念である。
「仁」は、広く他人やものを思いやり、いつくしみの気持ちをもつこと。
「義」は、行いが道徳、倫理にかなっていることを意味する。

「語源由来辞典」より


















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya





















拍手[4回]


2016/03/20 09:25 | Comments(0) | ひとりごと
そつぎょう
今日はひな祭りでやんすなー。

女の子のいるお宅では
今日はしっかりお祝い...なのか?してあげましょう。
どんなにチビッコでも、女の子ってそういうの大事にするもんだからねー☆




っと、今日はそこじゃなく

いやね、3月になってからこのネタ書こうと思ってたんだけど
ちょっとタイミングがねー

今月1日はだいたいの高校で卒業式だったのかな?

卒業生のみなさん、またご家族のみなさん
本当おめでとうございます!



高校を卒業しなかったおれは
3年間頑張った卒業生のみなさんは、立派なことだと思います。

雨の日も雪の日も辞めたくなった日も
それでも親御さん、ご家族の協力もありつつ
学校に行き続けた実績は
きっとみなさんのひとつのプライドになるでしょう☆



で、小波やですが
ワタルもバヤシも高校中退ですて(笑

まーおれも高校中退で

出ても出なくても大して変わりのねー高校なんて、時間のムダだ!

なんてイキがってますが(笑



でもねー
おれも覚えがあるけどさ

同級生たちが卒業式だったあの日
なんとなーくなんだけど


ちょっと疎外感的な寂しさだったり
ちょっと自分の将来への不安感だったり


そんな少しだけほろ苦い気持ちが、一瞬だけあったような
そんなことを思い出し。



あの子たちは今回
どんな気持ちで同級生たちの卒業を見てたのかなー
なんて。

そんな事を思いやす。

おれも歳とったもんだなーーーー(笑



まーおれができることは

あの子たちがおれんとこにいる以上は
高校辞めて良かったなくれーの事を思ってくれるように。

収入の面でも、仕事の充実感の部分でも
同級生たちに負けねーようにしてあげることなんだろなーー


頑張らねーとだな!

























小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya

















拍手[0回]


2016/03/03 09:50 | Comments(0) | ひとりごと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]