忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/10 06:07 |
きょうはーー


画像は人んとっから持って来た
大河原の一目千本桜っす☆

今日はリアルにお花見日和なのかしらん?


おれはーー
明日は休みだけど見れねーだろなー。


小波や開けてからお花見なんてやったことねーな(笑



今日はみなさん
年に1度のベストコンディションかも知れねーよ?

家にいるなんてもったいねー!


帰りは小波やでモンホルなんていかがっすかー?☆





....でも
お花見っつー文化があっから
ニッポン人でよかったか?(笑

















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya




















拍手[0回]

PR

2015/04/12 10:23 | Comments(0) | 店のはなし
うーーーん
今日の「うーーん」はハイエースのお話じゃなく
お肉のお話でやんす。


こないだ小波やの地域最強の
実質の値上げのお話でも書きましたが

これ、正直言いますが


カルビ材、ハラミ材がなーーい!!


小波やではけっこう長いこと
宮城県産の日高見牛さんにお世話になってました。



で、こないだも書いたとおり
東日本大震災で、東北の畜産業が半年から1年ストップし
今になって出荷時期の3歳〜4歳の牛さんがいねーワケっす。

からの実際、生産者の方も震災で畜産を辞めた方も多く
この1年2年頑張れば、また日高見牛がなんとかなるカンジではないとのことで


東北の畜産業がヤバい=全国的にも品薄になるワケで。

もう今や宮城県の肉牛の相場は、東京よりも高いそうで。
おれはすでに東京芝浦市場にコネ作るのに必死でやんす。


からのそれにともない、USやオージーなんかの輸入牛も
円安も手伝ってさらに高騰し
ヘタすりゃ国産よりも高い値段ついてるでやんすーー!


うーーーんこりゃ本気でヤバいヤツだねーー。
もうおれ、焼肉辞めっかやっつーくれーの勢いでやんす。




いやでもね
実際問題できるだけ頑張りてーワケっすよ
っつーか、こんなん負けてる場合じゃねーワケで!





そーなるとこれ
黒毛和牛に手出すか?

どーせやんならブランド牛か?

っと、なっちまうんだけどー
おれ、ブランド牛をいったいいくらで売るんだべ?


だけどさー
うまくねー肉を800円とかで食うならさ
1500円出してでも
「うまーーーい!!」
って言える肉の方が良くねーか?


でも言っても小波やの看板はあくまでもホルモン屋だぞ?
そこまでやるんか?

いやでもお客さんの満足度が何より大事なんじゃねーのか?

そりゃー味なら満足すんだろ
でも値段の面でどこまで満足するんだ??





っと、自問自答なうでやんす。

とにかくこのまんまじゃアカンので
何か考えますんで
みなさんちょっと待っててね!




...なーにが!あべのみくすだ!!
坊ちゃん育ちのオッサンが
メシ食えねー寝るとこねー経験もねーくせに
あったけーとこでゴチソウ食って
わかったよーなこと言ってんじゃねーや。

STOP! JAP!!




っと、久しぶりに政治に頭にきてんなー(笑















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya

















拍手[1回]


2015/04/11 11:41 | Comments(0) | 店のはなし
ちいきさいきょう!


ご存知!...でもねーか?
小波やの看板メニュー「地域最強コース」でやんす。

120分4000円で飲み放題つきの食い放題コースっす。

まーでもね
小波やの場合、焼肉キ◯グさんや牛◯さんと違い
オーダー制じゃねーんだす。

お客さんは肉の注文できません。

こっちから出してやるパティーンのヤツっす。


だってオメー、小波やのカルビ食ったことある人ならわかんだろーけど
あれを食い放題で出したら
小波や、100%つぶれんだろー!


フツーの店なら1200円はするシロモノでやんす。
ヘタすりゃ1500円〜1800円のブツでやんす。


っと、いうワケで
オーダー制の食い放題はやってません。



っと、そりゃいーんだけど

地域最強やったことある人なら、たぶんみんな1回は考えると思うんだけど

「こんなに出してモトがとれんのか?」

っつーことっす。



いやね
おれも10年以上120分4000円で頑張ってきますたが

もーーーう!キツいっすー!!



1:円安で輸入もんが爆発的に高騰し
2:あたりまえに輸入牛が爆発的に高騰し
3:便乗なのか、国産の価値が上がったのか、国産牛まで爆発的に高騰し
4:震災で半年〜1年東北の畜産業がストップし
5;出荷時期の3〜4歳の牛さんが東北にはほとんどいなく
6:あぐら牧場の倒産でさらに全国的に牛さんがいなくなり
7;豚インフル鳥インフルの影響でそっちも高騰しまくり
8:とどめは消費税の増税っす!

この一連の流れで、食肉業界は前例なき危機にありんす。



BSE問題にも
リーマンショックにも
5%の増税にも
東日本大震災にも
おかげさまで負けねーでやってきた小波やですが



そろそろ何かしら手を打っていかねーと
これ、小波やの存続にかかわる問題になってきますた。

去年の増税以来1年間
できるだけ現実を見ねーようにしてきましたが(笑


そろそろヤバいーーーー!!



っつーワケで

今月お客さんにいろいろヒアリングをしながら
来月から何かしら変えていきんす。


地域最強ファンには本当申し訳ねーんだけど

小波やなくすワケにゃいかねーだろ?


みなさんいろいろジコチューな意見をお待ちしてまっす!

何を言われても、最終的に決めるのはおれなので
本当ジコチューな意見でかまいません。

お客さんの正直な気持ちを教えてほしく思います。

みなさん夜露死苦べいびー☆





....あっ!かけ込み需要、お待ちしてまーーっす☆



















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya


















拍手[2回]


2015/04/02 11:20 | Comments(0) | 店のはなし

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]