忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/29 11:25 |
COKCHI
えー、今日は告知っす。

8月6日の火曜日ですが
小波やは定休日いただきやす☆

年に1度のお約束で東京ツアー行ってきやす。

今年はハジメも受験生っつー事もありつつ
行けるのか?
って話もあったけど。

やっぱりネェさん孝行はしなくちゃねって事で。
年に1度の東京ツアーを楽しみに
どこにも出かける事なく毎日頑張ってるんだから。
そんくれーはいーだろって話だべ☆

ってなワケで
今年はハジメが欠席ですが行ってきやす!
っつーかハジメも行けばいーのにねー?!


8月4日
20時半フードラストオーダーからの21時半閉店

8月5日
月曜定休

8月6日
臨時定休

っと、こんなスケジュールでいかせていただきます☆

ご迷惑をおかけしますが
みなさん夜露死苦べいびー☆






実はさらに8月13日もやすみてーんだよねー

おれの妹夫婦が久しぶりにそろって帰省っつーことなので。

妹さんの方は去年に会ってるんだけど
ダンナの方が何年か前に小豆で一緒にサーフィンして以来だもんな〜!

なんとか都合つけてーなー。
まーそっちはちょっと様子見てだね。



っつーか
おれがいなくて小波やを営業できりゃいーんだよね☆
そーなれば定休無しでいけるんだけど
さらに週休2日もさせてあげられるんだけど

そろそろほんとに人育てていかなきゃだなー。










拍手[0回]

PR

2013/07/30 10:22 | Comments(0) | 店のはなし
無題
おれが勝手に尊敬してる
ある、名古屋の大繁盛店の社長さんのブログのコピペっす☆

あっ!リツイートみてーなもんか?emojiemoji


ーーーーーーーーーーーーーーー

その都度強くなるってことだ!

 


世の中には二種類いるのかな、

何か困難にぶつかれば 何もかも放り出して逃げるやつと そうでないやつ。

 

それとも 人間には 表、裏があるのかな、

 表の顔と 裏の顔ってやつ。

 いやいや、例え そうだとしても そんなやつのが まれなはずだ。

 

人間は もっともっと 可能性に満ちてるし 人を信じられるし 人を好きになれる。

 誰も 一人で生きていけない。

 

困難から 逃げるやつ、目をそむけるやつは いつしか そういう癖がついたんだと思う。

 それは ガキの頃からなのかなぁ…

 立ち向かった事ないのかなぁ…

 立ち上がったことないのかなぁ…

 

人は誰もが 年をとる。

 一年、また一年と 年をとる。

 振り返ったときに 自分の 足跡があるかどうか…

 これが 大事だ。

 

普通 誰にだって 自分の 足跡はある。

 でも 逃げるやつ、 立ち向かわないやつには 振り返った時に足跡がない…

 それは自分で 消してしまってるって事に気付かないのかなぁ…

 つまり 過去が ない…

 

そう考えると なんとも 寂しい あわれな人生だよな…

 一体 どんな じじいに なるんだろう…

 

で、 そこで 全く 真逆の 困難から逃げない人、目をそむけない人。

 世の中の大半の人が そうなんだけど その人達は どんなことでも プラスにしていく。

 

まさに 雨降って 地固まるだ!

 困難が より 自分自身を 強くもしてくれる。

 そうしながら 男も女もいつしか 良い顔になっていく。


結果正しいものだけが報われるんだ!


教訓
愛と勇気だわ!やっぱ


ーーーーーーーーーーーーーーーー






拍手[2回]


2013/07/21 10:17 | Comments(0) | 店のはなし
青森産


小波やのメニューの中に
「青森にんにくコロコロ揚げ」っつーヤツがありんすが

真ん中のヤツ
これ、マジでニンニクでっす!
左のヤツがいつものニンニクなんだけど
こないだ見っけて買ってきたんだよねー。


マジで玉ねぎサイズっす!
おれ、お店の人に「何これ?」って聞いたくれーバカでかいぞー。


ちなみにこれ、むいてみたらこれ


左がいつものヤツ
で、真ん中が買ってきたヤツ

ハンパねーべー!


びっくりこいたわ〜〜〜











拍手[0回]


2013/07/16 11:57 | Comments(0) | 店のはなし

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]