忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/17 22:18 |
きゃんせる
おかげさまで小波や
今年の5月はすげー勢いで忙しくさせてまらってます。

みなさん本当ありがとうございます☆


予約も連日パッツンパッツンでもらってます。

...明日は1件だけなんだけど(笑


で、みなさんにお願いがありんす。

時間の変更、人数の変更
特に人が減ったりする場合、はやめに教えてほしいんだす。

で、連れの人が来るか来ないかわからなくなっちゃった場合でも
一言もらえたらと思いんす。



小波やの場合
すげー店がせまいので

一人でも増えたり減ったりすると
全体の状況が変わってきます。


もしかしたら
そこに2名さんくれーなら1組入れるかもしれねー場面多数でやんす。



いやね
おれが欲張ってんじゃねーんだよ?

おれは基本仕事がキライなので(笑



繁華街ならまだしも
こんなとこまで足運んでくれてからの
入れなかったお客さんが、本当気の毒で申し訳ねーんだす。


繁華街ならね
おれんちがダメでも、じゃー近くのあそこ行くか?
ってなるけど

おれんちの場合、ハズしてしまったら
もうどこにも行けねーワケっすよー。


だからみなさん予約入れてくれるんだと思うんだけど。


キャンセルは全然OKだし、あって当たり前だと思うし。
またゆっくり来てくれればそれでいいし。



でも、一言教えてほしいっす。



もちろんお客さんは
何の悪気もねーと思うし、そんなつもりでもねーと思うんだけど。


でも、そのせいで入れないお客さんもいるっつーことを知ってほしいんだす。








そんなひとりごとーーー





















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya


















拍手[1回]

PR

2015/05/30 10:02 | Comments(0) | ひとりごと
かまろ


実はおれ、ハイエースよりも好きな車がありんす。

69年のカマロSS

これ、最高カッコいーでしょー☆


おじーちゃんになったら
これに板積んで海に行くのが夢でやんす☆






....こっちも捨てがたい.....






















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya














拍手[0回]


2015/05/26 09:46 | Comments(0) | ひとりごと
ひとりごとーぃ
むかしっからね
言われてるんだとさ



子供怒るな  自分が来た道だから

年寄り怒るな  自分が行く道だから




これ、いい言葉だと思うんだよねー

自分がどの世代にいても
いつでも自分をふり返り

その姿を自分に置き換えて
自分を反省したり、励ましたり。







サーフィンなんかでも

テメーが何もできねー初心者だった頃を忘れ...高い高い棚の上に上げ
初心者ジャマだとムダにモンク言うヤツとか

その初心者も
なんだあのオッサン、うるせーな!とか


たまにそんな不毛なカンジもありんすが。


まー15年20年前はおれもそーだったなーと
反省するとこだしねー。





そうそう
今のニッポンの国には「シャッター街」と呼ばれる地域も多く

かつての大盛り上がりの商店街が
今は誰も出店してねーとか

そんな街が多いと聞きますが。


いやね、決してみんなそうだとは
もちろん思わねーんだけど



若いヤツが出店して頑張って

そんな姿をガタガタ言う年寄りが多い街って
だんだんすたれていくような
そんな気がすんだよねー



逆に今の仙台の本町家具の街的な
あんな場所って
新しく頑張ってる若い人たちで、本当活気にあふれてると思うし。

最初にあの辺に若い人が出店し始めたのは
たぶん30年くれー前なんだけど。


きっかけは立地の悪さからの賃料の安さと
それからきいた話なんだけど
昔ながらの国分町みてーに、うるせー年寄りがいねーからと
そんな話を聞いたことがありんす。

で、その国分町は
今はもう半分くれー893タウンになっちゃって

飲み客の国分町離れが止まらないと聞きます。





ガキを甘やかす気はサラサラねーけど

でも一生懸命やってる、新しい風吹かそうって頑張ってる
そんな若い子は

もっと地域で応援してあげた方が、その地域が活気が出るし
人も集まってくると
そんな気がすんだよねーー。





サーフィンでも地域振興でも

若いヤツは大事にしよーぜ?
若い子たちがいるからこそ、年寄りは大切にしてもらえるもんさー


っという「ひとりごと」ーーーー(笑






















小波や「公式だったり公式じゃなかったりするLINE」
ID「conamiya
















拍手[0回]


2015/05/24 10:47 | Comments(0) | ひとりごと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]