忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/24 18:12 |
ありがとー☆
出張でこっちに来てた小波やの常連さん
昨日でラストの小波やとの事でした。





ほんとにありがとう!
煙いからって、ほかの店に行った事もあったけど
やっぱりここが一番良かったよ。

またうちの会社の人間がこっち来ると思うけど
そいつらにも、ここの話はしっかりしとくからね!






いやいやこちらがありがとうです☆

おかげさまでウチのショーキも
「自分のお客さん」っていう人がどんなものなのか
そういう事がわかったと思います。

自分のお客さんっていう人がついてくれる
それがどんだけありがてー事なのか
それがどんだけ嬉しい事なのか
そういう事を教えてやってくれて、本当にありがとうございます。

またこっちに来る事があれば
その時はまた顔だけでも見せてくださいね☆


気をつけて帰ってください。















拍手[0回]

PR

2013/06/28 12:40 | Comments(0) | ひとりごと
知り合い
昨日は6月イッパツめの営業でやんすた。

おかげさまでほぼ身内で満卓いただきますて☆
あんだけ知った顔しかいない小波やっつーのも珍しいなと。


そーいや前にお客さんに言われた事が

「ここの店って親方の知り合いしか来れないフンイキでさ〜」

...確かに入りにくい店のカンジではありますが


意外とね、そーでもねーんだよね〜。

だっておれ、友達すくねーんだもん....
って、ウソ☆
おかげさまでおれ、たぶんみなさんが思ってるより
顔だけはやたら広いっす☆

最初の頃ほどじゃねーけど
今でもみんなチョイチョイ顔出してくれるんだよね。
ほんとありがてー話で



で、そこで問題

知り合いが店に来てくれた時
会計を安くするかどうか??

これはたぶん個人の飲食やってる人なら
誰でも1度は考えた問題だと思うんだけど。

おれの場合は安くしません。

まず知り合いばっか安くしたらさ
他のお客さんにわりーだろって話だべ。

それに、安くしねーからってヘソ曲げるような知り合い
そんなヤツはいねーけど、もしそんなヤツがいたら
ソイツ、ほんとにいいヤツなのか?
っつー話。


昔、養老の瀧っつー居酒屋が、めっさ!強かった頃
レジに行くと貼ってある貼り紙に

親兄弟でも明朗会計

っという貼り紙があったけど
これは正しいと、おれは思うんだよね。

親兄弟だからこそ、しっかり支払うべきだよね。
おれは知り合いの店に行くときは、がっちり売り上げ上げるつもりで行くしさ☆
でも安くしてもらっちゃったりすんだよね〜〜


まーもちろんそん中に「気持ち」っつーのもあると思うけど



まー小波やは知り合いだからって特に優遇はしねーので
おれの知り合いのみなさん、ごめんなさいね〜〜☆


小波やが安くする場面はひとつ

卒業生、もしくは現役の小波や君が未成年の間だけ。

これはみなさん、ひとつカンベンしてくださいだ☆












YOU SO め る ま が?
小波やの夜露死苦べいびー☆
登録/解除はこちら
毎日!メルマガ読者限定のオゴリありっ!!

小波やの「公式じゃないツイッター」
アカウント「ko73ya」で探してみてねっ

ストロングミヤギ
http://www.strongmiyagi.com/index.html
私達の町、宮城県を元気にします!おだづなよ、津波!

拍手[3回]


2013/06/02 10:59 | Comments(2) | ひとりごと
仲間意識って 〜続き〜
まー昨日の続きっす。

で、そんな風に言われんのは誰だってイヤなワケで。

だからその赤い色のチームに青いヤツが入っちゃったとしても
その青いヤツは一生懸命赤くなった方が正解だしょ☆

結局赤くはなれずに、むらさき色とかになっちゃうんだろーけど

いや!逆にその青いヤツをムリヤリ赤くしようとするチームはクソであって。

そのむらさき色になっちゃったヤツを
自チームの巾として受け入れて初めて、チームとしての器量が出てくる話だべ。

もうひとつ言えば
そのむらさき色になった青いヤツ
ソイツも自分の巾が広がったと、喜んだ方が正解だし楽しいし☆




で、赤いチームのみんなと、結局むらさき色になったヤツと
お互いがその巾が広がった事に感謝し認めあう事で
そこで初めて仲間意識っつーのが出てきて

みんなでフォローしあいながら、高めあいながら
そのチームはきっと良い仕事ができるんじゃねーかと。
そんな風に思うんだよね。


昨日今日チームに来たヤツに仲間意識持てなんて無理な話で。
ましてソイツが色が違えばなおさらな話。

でもどっかで何かを一緒に乗り越えた時
その時の気持ちを大事に忘れない事で

少しっつだけど
青いヤツは赤くなろうと努力すると思うし
赤いチームは青いヤツを認めようとすると思う。

だからここ!って時
逃げる事なく、それを乗り越える事
そこから全てが始まると、おれは思う。








まーよくわかんねーけど、そんな話。












YOU SO め る ま が?
小波やの夜露死苦べいびー☆
登録/解除はこちら
毎日!メルマガ読者限定のオゴリありっ!!

小波やの「公式じゃないツイッター」
アカウント「ko73ya」で探してみてねっ

ストロングミヤギ
http://www.strongmiyagi.com/index.html
私達の町、宮城県を元気にします!おだづなよ、津波!

拍手[3回]


2013/04/18 09:26 | Comments(0) | ひとりごと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]